- 山本雅彦の活動実績
fc2ブログ

豪雨災害への対策等に関する要望書

7月17日、豪雨災害への対策等に関する要望書を萩原市長に提出しました。
20180717豪雨災害での市長への要望書

小中学校の災害対策 要望書を提出

市長への要望書小中学校災害対策.を萩原市長に提出しました。
20180702市長への要望書小中学校災害対策

児童・生徒の安全確保に関する緊急要請を提出しました

大阪北部地震を踏まえた児童・生徒の安全確保に関する緊急要請を萩原市長・大川教育長に行いました。
20180625教育長へ小中学校地震対策要望書

自主防災組織について

現在の自主防災会の組織化は144団体、組織率で約75%と、だいぶ進んできましたが、定期的に訓練など活動している組織は、まだ少ない様です。消防署の出前講座で訓練、講習を実施したのは17回、629人の参加でした。
防災担当が参加した研修会等は、16回、約800人の参加でした。(23年度実績)

定期的な防災訓練などが実施できるよう推進してまいります。

植樹際を行いました

4月22日真殿地区、袴ヶ仙において市内外から15の各種団体と、一般ボランティアの皆様約300人の参加で植樹際を行いました。あいにく、当日は風雨に見舞われましたが、地元の方々の炊き出しのご協力もあり、予定していた、クヌギ、コナラなどの苗木6,000本の内3,000本を植樹、残りの3,000本も5月1日に多くの方々のご協力により無事に全ての植栽を完了いたしました。もちろん私も参加いたしました。
image006.pngimage005.png
image002.pngimage001.png

どんぐりの森で防護柵の撤去作業

ドングリの森で、防護柵の撤去作業を行ないました。
どんぐりの森にて2011,11月

子宮けいがんワクチン助成の要望書を提出しました!

20100531.jpg
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR